- AYA ISOHATA
夏のオススメ発酵食品*お酢①
どんどん暑くなっていきますね。
暑い夏には、『お酢』がオススメです^^
いわゆる陰陽の世界では、お酢は陰性食品なので体を冷やすといわれています。
暑い日に、酢の物などすっぱくてさっぱりしたもの欲しくなるのも納得。
夏場の体のほてりを取ってくれる効果が期待できます。

お酢の中でも、『黒酢』は長期発酵熟成させて作ることで陽性になるので、
反対に体を温める作用があるといわれています。
米酢などに比べて、クエン酸やアミノ酸が豊富なので
代謝をあげる=体のエネルギーサイクルが良くなる→体を温める、という仕組み。
ただ、こうした体を温める作用を期待するあまりたくさん摂ってしまうと、
体が温まりすぎ、発汗作用により冷える
ということにもなりますので、適量にしましょう^^
ちなみに、樽で長期熟成されて造られる『バルサミコ酢』も陽性。
ですが、伝統的な製法で造られたバルサミコ酢はかなり高価で、
100mlで3,000円以上するものも(貴族…笑)。
お手軽に買えるバルサミコ酢は、そこまで長期で作られていなかったり
ぶどう果汁が足されていたり、と作られ方は様々。
(ちなみに話でした^^)
お酢の健康効果を得るには、1日1杯程度摂取することがオススメされています。
そして、いくら良いからと言ってもお酢をそのまま飲むのはNGです。
酸度が強いので、食道や胃が荒れてしまう原因になります。
また、同じ理由で空腹時も避けましょう。
黒酢やりんご酢は、酸味がマイルドなのでドリンクにして飲んでもおいしいですよ^^
コップ1杯の水(180~200mlくらい)に、ほんの少しお酢を混ぜると
爽やかなビネガーウォーターに♪
以前、桶仕込み保存会HPにてレシピを提供しています。

よかったら作ってみて下さい^^