- AYA ISOHATA
仕込んだ味噌をチェックしよう
去年の11月、12月頃にお味噌を仕込まれた方は、
そろそろ食べられる頃になってきましたね。
自家製味噌は、だいたい約6ヶ月で食べられるようになりますが
まだまだ“若い味”であることもあります。
6ヶ月経った=おいしくなっている。ではないので、
是非味見をしてみて下さい^^
そして、6ヶ月がまだ経たない方もチェックしてみるといい季節です。
梅雨でジメジメするこの季節は、カビちゃんも活発になります。
お味噌の表面にもしかしたら出現しているかも…!?

味見をする時は、表面を少しホジホジして中の方を食べてみるのがオススメです^^
カビちゃんがいた場合は、そこだけこそげ取りましょう。
その後へこんだ部分のお味噌は、スプーンなどでペンペンして平らに。
ちなみに私は例年8ヶ月くらい熟成させると、
充分においしいなと思うお味噌ができあがっていました(関東エリア在住時代)。
ですが、暖かい地域の方は6ヶ月で十分だったり
寒い地域の方は10ヶ月くらいだったり。
お家でお味噌を置いている環境によっても違うので、
6ヶ月というのはあくまでも目安と思っていただければと思います。
おいしいお味噌ができていますように^^