- AYA ISOHATA
【レシピ02】いりこ出汁の出汁がら活用おかず
いりこ出汁を引いた後の、出汁がら。
ポイッとしてしまうのは、もったいないのでこれもおかずに。
1回に出る出汁がらは、いりこ10尾くらいなので、
出汁を引いた後、粗熱が取れたらラップをして冷凍しておきます。

これで、3回分(30尾くらい)です。
このくらいたまったら、おかずづくり。
少し解凍すると使いやすいです。
【いりこ出汁がら活用おかず】
①フライパンに出汁がらを入れて、乾煎りする。
(油不要)
②水分が飛んでパリパリしてきたら、
醤油・本みりん・酒を1:1:1の割合で入れ
炒め合わせて、水分飛んだら完成。
(焦げないように火加減注意)
出汁がら30尾だと、
調味料は各小さじ1.5~2くらいかな。
これで、おいしい出汁がら佃煮ができます^^

カルシウムたっぷり。
あと引くおいしさです。
これが食べたくて出汁がらをせっせと蓄えてしまうのです。
#煮干し #出汁がら #いりこ出汁 #出汁がら活用 #レシピ #home #発酵食料理教室綾糀AYANOKOJI #綾糀 #FuncookingLab